
保護者の方の声
ピアノを習い始めたお子様の保護者の方に頂いたアンケートを一部ご紹介します💐

🌼ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
歌うことや踊ることが好きで、グループのレッスンに通っていたのですが、個々の進度に合った指導を受けたくて個人の教室を探しました。
🌼どんな先生ですか?
できるところはほめてくれて、もう少し努力が必要なところは優しく指摘してくれます。
柔らかい雰囲気の優しい先生です。
🌼実際にピアノを始めてみていかがですか?
楽しく通っています。
以前よりもピアノに触れる時間が増えました。
テキストがどんどん進むのが嬉しいようです。

🌼ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
両親ともピアノをひけたらよかったという思いがあり、本人に聞いたらやりたいと言うので始めました。
🌼どんな先生ですか?
とても優しくて、子どもに合わせて進めてくれます。
間違えてもあまり否定的な言葉をかけないので子どものやる気を失いません。
🌼実際にピアノを始めてみていかがですか?
楽しく通えているのでよかったなと思います。
少しずつ出来るようになってきて、自信がついているのもありがたいです。

🌼ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
・美しい音色に触れて、心を養って欲しかった。
・自分も好きで弾いていたので子どもも好きになってくれたら嬉しいな…と。
🌼どんな先生ですか?
可愛らしい先生!
子どもが好きで扱いにも慣れていらっしゃるのかな…?
子どもの気持ちによりそってくれます。
🌼実際にピアノを始めてみていかがですか?
音を聞く事、歌う事が楽しそうです。
音楽の時間に「楽しそうでいいね!」とほめられたこともあるようです。

🌼ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
鉄道唱歌が好きで、その曲をピアノで弾いている動画をみて自分も弾きたいと思った事がきっかけです。
🌼どんな先生ですか?
やさしくてかわいい先生。(親も同意見です)
🌼実際にピアノを始めてみていかがですか?
ピアノを弾くという事以上に先生に会える事を楽しみにしている所があります。
忙しくはなりましたが生活の中での大切な時間を持てた事は本人にとって大きいと思っています。

🌼ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
本人の希望と、色々な曲を弾けるようになってもらいたいと思ったからです。
🌼どんな先生ですか?
優しい先生です。
🌼実際にピアノを始めてみていかがですか?
楽しくお教室に通っています。
家で何度も練習をしていて合格できるように頑張っています。

🌼ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
保育園のお友だちがピアノを習っていて、「私もやりたい!」と言うようになったから。
🌼どんな先生ですか?
とても優しく接してくださり、先生に会いに行くのを毎週楽しみにしています。
🌼実際にピアノを始めてみていかがですか?
まだ指を動かしてピアノを弾くのは少し難しいようですが、簡単な音符は少しずつよめるようになってきた。

🌼ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
本人の希望。
私と主人も習わせたかったから…
🌼どんな先生ですか?
とにかく笑顔で優しい、本当に子どもが好きなんだな〜と伝わってくる。
なので安心して通わせられるし、第1に本人も通うことを喜んでいる。
🌼実際にピアノを始めてみていかがですか?
通うことはとても喜んでいるが家での練習を自ら好んでやらないので私がイライラしてしまう時期はあった。
でも本人は楽しんでいるし、思ってた以上にピアノは好きな様なので良かった✨
〜その他の声〜
🌷ピアノを習おうと思ったきっかけは何ですか?
・幼稚園でピアニカをやって楽しかったから(6、8歳女の子ママ)
・母のすすめ (6歳女の子ママ)
・お友達が習っていると聞いてやりたいと言った為(5歳女の子ママ)
・赤ちゃんの時から音楽が好きだったので、身近なピアノに触れてもらいたいと思った為(6歳女の子ママ)
・以前よりピアノは習わせたいと思っていた為(5歳女の子ママ)
🌷どんな先生ですか?
・優しくて、分かりやすく教えてくれる先生(6、8歳女の子ママ)
・優しくてかわいい(6歳女の子ママ)
・やる気を上手く引き出してくれる先生(5歳女の子ママ)
・やさしい先生と言ってました(6歳女の子ママ)
・若くて子供の面倒見が良い先生(5歳女の子ママ)
🌷実際にピアノを始めてみていかがですか?
・楽しい♪(6、8歳女の子ママ)
・だんだんやる気が出てきたと思います!(6歳女の子ママ)
・音楽が好きになりましたが、正直まだ何かに影響が出たかは分かりません💦(5歳女の子ママ)
・以前よりもピアノに触れる時間が増えたと思います。(6歳女の子ママ)
・まだ、家での自らの練習は難しいですが、レッスン自体は楽しめているようです♪(5歳女の子ママ)